今日の給食 給食室から

7/5 今日の給食

今日の給食は、

こぎつね寿司、牛乳、七夕汁、星の和風ハンバーグ、七夕ゼリーです。

今日は一足早い七夕メニューでした。

星型のハンバーグに星型のかまぼこ入りの七夕汁、星ずくしです!

今日も朝から暑く、生徒たちも食欲落ちてるかななんて心配していましたが、よく食べていました。

昨日の給食委員会で、「ワゴンを時間内に返そう」という話をしました。食器の洗浄作業は暑い給食室でお湯を使うのでとても大変な時間です。ワゴンの返却が遅くなるとこの洗浄の時間も伸びてしまうのです。食べる側は食べて片付けをしたら終わりですが、調理員さんは洗浄をして食器をしまう作業があります。そこで「みんながワゴンを時間通りに返せれば洗浄の時間は最小限になるよ!」と伝えたところ今日は全クラスが13:20までにワゴンを返すことができました!!すばらしい!!

1学期の給食もあと6回です。最後まで続けてほしいなと思います。

-今日の給食, 給食室から

関連記事

11/20 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、かみなり汁、豚肉の元気ソース炒め、ひじきの信田煮です。 豚肉の元気ソースがけは、にんにくやしょうが、ねぎ、トウバンジャンを使っているので疲労回復効果のあるメニューです!気 …

9/5 今日の給食

今日の給食は、 長崎ちゃんぽん、牛乳、春巻、冷凍みかん です。 昨日に続いて今日も人気メニューです!特に春巻は冷めてしまっても皮がパリッとしていてとてもおいしいです。 数を数えながら、食缶にきれいにな …

5/20 今日の給食

今日の給食は、 バターロール、牛乳、白身魚の香草フライ、野菜のクリームスープ、花野菜サラダ です。 クリームスープやシチューを作るときには、後から入れる牛乳の量が多いため、あらかじめ温めてから入れます …

6/8 今日の給食

今日の給食は、 おっきりこみ、牛乳、みそポテト、ゆずゼリー です。  「おっきりこみ」は埼玉県の北部や秩父地方に伝わる郷土料理です。麺を「切っては入れ、切っては入れ」ることを意味しています。野菜などの …

11/6 今日の給食

今日の給食は、 さつまいもごはん、牛乳、根菜のおみそ汁、いわしの蒲焼き、リンゴゼリーです。 今日は里中独自献立の日で、11月8日の「いい歯の日」にちなんで、保健委員会と給食委員会の生徒が考えたメニュー …